MAMAのトムヤムクン系ヌードルを食べ比べている、このプチ連載。
前回、日清のタムヤムクンヌードルと比較して紹介したことのあるテイストです。
スープが透き通ったタイプです。辛さが比較的ストレートにきます。
“【MAMAシリーズ】トムヤムクンヌードル【ナームサイ】”の続きを読む
カテゴリー: タイのグルメ
【アロイ!】タイのセブンイレブンに売っているホットサンド10選
|タイのグルメ |コンビニ飯, セブンイレブン, ホットサンド
前回、ホットサンドメーカーをおすすめしましたが、肝心なのは、中身!
タイのセブンイレブンのホットサンドを実際に食べたレビューです。
“【アロイ!】タイのセブンイレブンに売っているホットサンド10選”の続きを読む
ホットサンドメーカーを買って焼いてみた!バンコク在住の人は買ったほうが良い!
|タイのグルメ |コンビニ飯, フィリップス, ホットサンド
タイのセブンイレブンに売っている、ホットサンドは店舗で焼いてくれるので、できたてはホカホカで美味しい。
しかし、お店が混んでいると待ち時間が長くて待たされるので、ホットサンドメーカーを買って、自分で作ってみた。 “ホットサンドメーカーを買って焼いてみた!バンコク在住の人は買ったほうが良い!”の続きを読む
タイのMAMAトムヤムクンヌードルも食べて比べてみた
|タイのグルメ |お土産, コンビニ飯, トムヤムクン, ラーメン, 食べてみた
前回は日清のトムヤムクンヌードルを紹介しました。今回はMAMAのトムヤムクンヌードルを紹介して比べます。
タイ人には絶大な指示を誇るMAMA。日本に研修に行ったタイ人スタッフにタイのお土産なにがいいか、とリクエストするとそろって「MAMA」。人気の秘密にせまります。 “タイのMAMAトムヤムクンヌードルも食べて比べてみた”の続きを読む
【タイ飯】バーミー シーロムコンプレックス裏の屋台村
|タイのグルメ |お昼の食事処, シーロム・サラデーン, タイ飯, バーミー, 麺もの
私がお昼休憩によく食べている、バーミーを紹介します。
タイのラーメンといった感じで、日本人になじみのある黄色い小麦粉麺が特徴です。 “【タイ飯】バーミー シーロムコンプレックス裏の屋台村”の続きを読む
【タイ飯】カオマンガイ シーロムコンプレックス横 ギンヘン
|タイのグルメ |お昼の食事処, カオマンガイ, シーロム・サラデーン, タイ飯, 緑のドンブリ
ゆでた鶏と、その鶏の脂がよく出たゆで汁で炊いたご飯がカオマンガイです。
私のお気に入り、シーロムコンプレックス横の【ギンヘン】の紹介です。 “【タイ飯】カオマンガイ シーロムコンプレックス横 ギンヘン”の続きを読む
タイの日清トムヤムクンヌードルを食べてみた
|タイのグルメ |お土産, コンビニ飯, トムヤムクン, ラーメン, 食べてみた日本で、日清食品からトムヤムクンヌードルが発売されているそうですが、
トムヤムクンの本場タイにも日清食品(タイ)からトムヤムクンヌードルが発売されています。タイオリジナルはどんな味か実食してみました。 “タイの日清トムヤムクンヌードルを食べてみた”の続きを読む
【タイ飯】パッタイ シーロムコンプレックス裏 パッタイ・サラデーン
|タイのグルメ |お昼の食事処, シーロム・サラデーン, タイ飯, パッタイ私が仕事のお昼休憩に、よく食べに行く
パッタイ屋【パッタイ・サラデーン(Padthai Saladang )】を紹介です。
タイ人スタッフも、美味しいと評判の良い店です。
中には老舗ティップサマイより美味しいと言うスタッフも。 “【タイ飯】パッタイ シーロムコンプレックス裏 パッタイ・サラデーン”の続きを読む